■川釣り/流釣り/清流釣り

住宅・路地裏用水路でマブナ釣り


マブナテンプレ

都市部、住宅街を流れる農業用水路でマブナ釣り(小鮒釣り)

自然や身近な生き物、魚釣りなどをご紹介するアウトド­ア関連動画
大自然の中で遊び、体験し、発見することの楽しさをお伝えできれば幸いです。

淀川(よどがわ)は、琵琶湖から流れ出る唯一の河川。瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込む。滋賀県、京都府及び大阪府を流れる淀川水系の本流で一級河川。流路延長75.1km、流域面積8,240km²。

淀川、淡水域にて魚釣りを通じて生息を確認した淡水魚(川魚) 五十音順
アユ、ウグイ、ウナギ、オイカワ、オオクチバス、カダヤシ、カネヒラ、カマツカ、カムルチー、カワムツ、カラドジョウ、小鮒(ギンブナ)、ヘラブナ(ゲンゴロウブナ)、コイ(鯉)、コウライモロコ、シロヒレタビラ、タイリクバラタナゴ、タイワンドジョウ、タウナギ、タモロコ、ドジョウ、ナマズ、ニゴイ、ニジマス、ブルーギル、ハス、ビワヒガイ、ボラ、ムギツク、メダカ、 モツゴ、ワタカ、

同水系用水路 公共機関 調査で確認された魚種(2002~2005)
タモロコ、コウライモロコ、カワバタモロコ、タイリクバラタナゴ゙、イチモンジタナゴ、シロヒレタビラ、ヤリタナゴ、カワムツ、オイカワ、ワタカ、モツゴ、ギンブナ、ゲンゴロウブナ、メダカ、カムルチー、ドジョウ、ヨシノボリ、ナマズ、タウナギ゙、ビワコオオナマズ(20種)

淀川で絶滅した魚(淡水釣魚研究所調査)
アブラボテ、アユモドキ、イタセンパラ、イチモンジタナゴ、ウグイ、カワバタモロコ、シマドジョウ、ホンモロコ、ヤリタナゴ

関連記事

  1. ホソで小鯉釣り Small fish hunter

  2. GO!GO!九ちゃんフィッシング #237 「天才と鯉釣り 前篇」

  3. #027 渓流釣りの基本をマスターしよう

  4. あまご・爆釣【前編】 天川・渓流釣

  5. 釣り場での簡単なマナー&釣り方【ヘラブナ編】

  6. 【へらぶな釣り】【最強寒波 氷点下】【一人農業】【田舎暮らし】宮城県栗…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP