■海釣り

【釣り】東京湾での厳寒期シーバス(スズキ)フィッシング!


東京湾を舞台に厳寒期のシーバスフィッシング!

シーバスが捕食しているベイトは様々。その時、何を食べているかを見極め、釣り方を合わせていくことがこの釣りを攻略する重要なポイントだ。
アングラーは、千葉県内房エリアを知り尽くすルアーマン、山内勝己。そして激戦区東京湾奥のスペシャリスト、大野ゆうき。
夕刻、満潮のタイミングで市街地の中を流れる川にやってきた。水面では、至る所でライズが起こり生命感は十分だ。

日が暮れ薄暗くなり始めてからルアーを投じる。二人は表層を通せるルアーをチョイス。すると早々に大野にヒット!銀色の魚体が姿を見せた。シーバスだ!更にその後も大型のヒットが続く!ランカーシーバスは飛び出すか!?
そして今回は、ウェーディングでのデイゲームも大盛り上がり。干潮前、川の下流部に入る。ベイトを食べに、シーバスが海から上がってくるはずだ。

まずはミノーやバイブレーションで探る。すると、ボラ、イナッコが頻繁に引っかかって来る。シーバスは、この魚たちを捕食しているのだろうか。そして、バイブレーションで探っていた大野にヒット!強烈な引きに緊張が走る。徐々に寄せてくると、シーバスの口から25cmはありそうな大型のベイトが吐き出された。

それらをヒントに、釣りをアジャストしていくと、山内も大野も連続ヒット!ビッグシーバスも登場だ!
厳寒期でもシーバスフィッシングは楽しめる!

関連記事

  1. 真鶴地磯 春の菜っ葉潮攻略⁉【メジナ】釣りまんまみーや

  2. 【簡単ただ巻き】メタルバイブで大型青物メジロを攻略!ビッグバッカー10…

  3. ワラサ釣りに来たら‼なんと・・・

  4. シマノ初心者釣り教室 ~磯(チヌ)釣り編~STEP2仕掛け作り~実釣

  5. 渓流でアマゴ釣り No.1

  6. 夏休みにウグイをマジメに釣ってきました!ミミズでハヤのウキ釣り!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP